ブルーオーシャンフェス KANSAI 2025に出展しました!
投稿者:青木 優子
少し前にはなりますが、5月17日(土)・18日(日)に大阪で開催されましたブルーオーシャンフェスに、 SDI TDI ERDI PFI JAPANとして出展してきました!
開催前日の16日にこのようにブースを設営して、
チラッと見えていますが、前には地球探検社さんのクレイジーマイン(移動式洞窟迷路)が!
明日からのフェスに向けて準備万端。
そしてブルーオーシャンフェス1日目の土曜日。朝からあいにくの雨・・・
でしたが、元気に始めました!
雨のせいか午前中は静かだったものの、お昼頃から来場者さんが増え始め、活気が出てきました。
2日目の日曜日も朝からたくさんの方にブースにお越しいただきました。
ありがとうございます!!
他のダイビング指導団体とどう違うのか、テクニカルダイビングを始めるにはどうしたら良いのか、フリーダイビングをしているがライセンスを取得した方が良いのか、洞窟探検家の吉田さんのようなケイブダイビングがしたいが何から始めれば良いのか、
など様々な質問がありました。
興味を持って頂いているんだなという実感もあり、私たちもとても嬉しかったです。
が!!
これで満足していません!
今年出展して出てきた課題や、SDIという指導団体を更に広めていくためにどうするか、ダイバーさんの為になるようなブース作りなどを検討し、また来年、ブルーオーシャンフェスに出展する予定です。
ご期待ください。
最後に、イベントを終え、クレイジーマインの撤収を終えた皆の写真を。
ブースに寄ってくださった皆さま、運営の皆さま、本当にありがとうございました!!
新着記事
コースで絞り込む
キーワードで絞り込む
タグで絞り込む
- #ERDI
- #PFI
- #SDI
- #sdi-sn
- #SDIコースディレクターコース
- #TDI
- #tdi-nx
- #ういてまて
- #インストラクターアップデート
- #エイジングダイバー
- #オンライン
- #カバーンダイビング
- #ケーブダイビング
- #サイドマウント
- #シニアダイバー
- #スノーケラー
- #セノーテ
- #セミナー
- #ソロダイバーコース
- #チューク
- #ディープダイビング
- #トレジャーズ
- #ファーストレスポンストレーニングインターナショナル
- #ブルーオーシャンフェス
- #プラヤデルカルメン
- #ボランティアダイバーズ
- #ミクロネシア
- #レックダイビング
- #安全対策
- #展示会
- #潜水事故
- #着衣泳
- #稲積水中鍾乳洞プロジェクト
