#35508 杉山 真五 / Shingo Sugiyama
投稿者:大水 優佳
インストラクター紹介
インストラクターNo. #35508
インストラクター名: 杉山 真五 Shingo Sugiyama
ファシリティ名: ダイブハウス コーコス(Dive House Kokos)
ファシリティHP: https://kokos.co.jp/
自己紹介
静岡県静岡市に在籍する、ダイブハウス コーコスの代表を務めております。
ただ「海に入ってみたい」という好奇心からダイビングを始め、ぼうっと海に漂う感覚に魅せられたまま現在に至ります。
私がダイビングを始めた時はまだ一般的なレジャーでない時代であったため、「道具は自分で直す」が原点となり、修理も承っております。修理分野は国内外の器材・スーツなど多種多様にわたっております。
インストラクターとして、大切にしていること
多様性
人が学ぶとき、学び方は一律ではないと思っております。
長年の教壇での経験を活かして、様々な手法により講習生が各ダイビングコースの内容理解ができるように努力しております。
ただスキルトレーニングするだけでなく、その意味と適切な理論をもとに、多様性を考慮しながらコースを開催することで、学ぶ楽しさを体感できるように心掛けております。
インストラクターとして、今後目指していること
ただぼうっと海に漂う感覚が続けられること。
インストラクター経歴
1986年 オープンウォーターダイバー取得
1988年 インストラクター取得
1988年 Dive House Kokos設立
2022年 SDI TDI OWSDインストラクター取得
SDI TDI First Responseインストラクター資格リスト 2023年11月現在
SDI: Assistant Instructor
SDI: Boat Diving Instructor
SDI: Computer Diver Instructor
SDI: Deep Diving Instructor
SDI: Diver Propulsion Vehicle Instructor
SDI: Drift Diving Instructor
SDI: Dry Suit Diving Instructor
SDI: Equipment Specialist Instructor
SDI: Marine EcoSystems Awareness Instructor
SDI: Night-Limited Visibility Diving Instructor
SDI: Open Water Scuba Diver Instructor
SDI: SDI Sidemount Instructor
SDI: Underwater Digital Photography Instructor
SDI: Underwater Navigation Diving Instructor
SDI: Underwater Photography Instructor
SDI: Wreck Instructor
TDI: Advanced Nitrox Instructor
TDI: Decompression Procedures Instructor
TDI: Intro To Tech Instructor
TDI: Nitrox Instructor
First Response Training International: Adult and Child Emergency Care Instructor
First Response Training International: Oxygen Administration Instructor
コンタクト
eメール: info@kokos.co.jp
SNS URL:
【facebook】https://www.facebook.com/divehousekokos/
ダイブハウス コーコス | 関東 | ファシリティ | SDI / TDI / ERDI / PFI /First Response 日本サイト- ダイビング教育機関/指導団体・Cカード
https://www.sditdierdi.jp/facility/kanto/entry-1531.html
SDI / TDI / ERDI は、 ダイビング指導団体のグループとして、世界で最も大きなダイビング認定機関です。Cカードの種類の豊富さ、インストラクターのトレーニングの質、どれも最高水準のダイ...
新着記事
-
浸漬性肺水腫(Immersion Pulmonary Edema, IPE) ダイバーが気を付けるポイント
2025/10/27
-
【TDI JAPANヒストリー】 鷹野 与志弥さん × TDIヒデンチガマプロジェクトの記憶
2025/09/29
-
シニアダイバーと安全対策 〜45歳以上から意識するリスク管理〜
2025/09/22
-
第24回日本高気圧潜水医学会関東地方会 学術集会のご案内
2025/09/18
-
沖縄 洞窟ダイビング事故から学ぶ ― ルールを守ることの大切さ ×インタビュー大原拓氏
2025/09/05
-
ダイビング事故が増えている本当の理由 ― 忘れられたルールを取り戻そう
2025/09/04
コースで絞り込む
キーワードで絞り込む
タグで絞り込む
- #ERDI
- #PFI
- #SDI
- #sdi-sn
- #SDIコースディレクターコース
- #TDI
- #tdi-nx
- #ういてまて
- #インストラクターアップデート
- #エイジングダイバー
- #オンライン
- #カバーンダイビング
- #ケーブダイビング
- #サイドマウント
- #シニアダイバー
- #スノーケラー
- #セノーテ
- #セミナー
- #ソロダイバーコース
- #チューク
- #ディープダイビング
- #トレジャーズ
- #ファーストレスポンストレーニングインターナショナル
- #ブルーオーシャンフェス
- #プラヤデルカルメン
- #ボランティアダイバーズ
- #ミクロネシア
- #レックダイビング
- #安全対策
- #展示会
- #潜水事故
- #着衣泳
- #稲積水中鍾乳洞プロジェクト
