2024年3月に開催されるDIVING MESSE 2024 in 名古屋に、株式会社ゼロが出展決定いたしました!
株式会社ゼロは多くのダイバーに愛されるダイビングスーツや水中ライトを取り扱っています。
▼株式会社ゼロ ウェブサイト▼
http://zero-zero.co.jp/
株式会社ゼロをもっと知りたい!一問一答!
➀最も得意な器材は?
ドライスーツ:NEXTシリーズ
②こだわりは?
MADE IN JAPAN! 材料から製造まで国産にこだわっております。
➂展示会推しの商品は?
NEXT EXPLORER-34K(記事下部のお写真)
④NEXT EXPLORER-34K はどんな人におすすめ?
フォト派からハードに潜る現地ガイドまでお薦めです。
⑤NEXT EXPLORER-34K のスゴイところは?
インストラクターやプロの写真家の方々からも絶大な人気を博している「EXPLORER」シリーズが、2023年に登場した「NEXT LEGEND BT3 “armadillo”」のハードユーザー向けハイクラスモデルとして、更なる進化を遂げ新登場。
ラジアル生地の持ち味の耐久性・速乾性に加え、生地の断面を斜めにカットし被せるように貼り合わせるオリジナル製法の「アルマジロ加工」により、従来のラジアルテープ仕上げのドライスーツよりも伸縮性・柔軟性が格段に向上しました。
さらに、ネオプレンの生地厚にもこだわり、ベースの生地には耐久性を重視した3.5㎜厚を使用し、背中部には5.0㎜厚と6.5㎜厚の生地を組み合わせて保温性・クッション性を高めた構造になっており、背中から身体を温め、タンクが当たる部分の負荷も軽減します。
究極の「ノンストレス」の実現のために、フィット感を損なわないようフルオーダーを標準仕様に採用しました。着用される全ての方へ、オンリーワンのフィット感を体感していただけます。更に、左右どちらでも取り付け可能なラジアルポケットが標準装備で着けられるのも満足ポイント。カメラのレンズや小物、予備の水中ライト等が収納可能で、ハイクラスドライスーツならではのこだわり装備で満足感も十分です。
➅ご来場様へメッセージ!
究極のドライスーツから、思わず笑顔になるキャラクターフードやキャップ。
幅広い選択肢をもつbigblue 水中ライトシリーズはエントリーレベルから現地ガイドレベルまで、あらゆるダイバーにお薦めです!
今よりも、より快適に潜りたいダイバーさん、是非会場へお越しくださいませ。
展示会の詳細については、次のリンクよりご確認ください!
https://www.sditdierdi.jp/blog/entry-1701.html
★★DIVINGMESSE2024 in 名古屋 ご来場者様へのご案内★★ 日時:2024年3月19日(火)~3月20日(水・祝) ・3月19日(火) :14時~20時 対象:ダイビング事業者様・ショップスタッフ様・同伴ゲ...
新着記事
-
浸漬性肺水腫(Immersion Pulmonary Edema, IPE) ダイバーが気を付けるポイント
2025/10/27
-
【TDI JAPANヒストリー】 鷹野 与志弥さん × TDIヒデンチガマプロジェクトの記憶
2025/09/29
-
シニアダイバーと安全対策 〜45歳以上から意識するリスク管理〜
2025/09/22
-
第24回日本高気圧潜水医学会関東地方会 学術集会のご案内
2025/09/18
-
沖縄 洞窟ダイビング事故から学ぶ ― ルールを守ることの大切さ ×インタビュー大原拓氏
2025/09/05
-
ダイビング事故が増えている本当の理由 ― 忘れられたルールを取り戻そう
2025/09/04
コースで絞り込む
キーワードで絞り込む
タグで絞り込む
- #ERDI
- #PFI
- #SDI
- #sdi-sn
- #SDIコースディレクターコース
- #TDI
- #tdi-nx
- #ういてまて
- #インストラクターアップデート
- #エイジングダイバー
- #オンライン
- #カバーンダイビング
- #ケーブダイビング
- #サイドマウント
- #シニアダイバー
- #スノーケラー
- #セノーテ
- #セミナー
- #ソロダイバーコース
- #チューク
- #ディープダイビング
- #トレジャーズ
- #ファーストレスポンストレーニングインターナショナル
- #ブルーオーシャンフェス
- #プラヤデルカルメン
- #ボランティアダイバーズ
- #ミクロネシア
- #レックダイビング
- #安全対策
- #展示会
- #潜水事故
- #着衣泳
- #稲積水中鍾乳洞プロジェクト
