DIVING MESSE 2024inNAGOYAご報告!
投稿者:鐵本 菜穂子
2024年3月19日・3月20日、DIVING MESSE 2024inNAGOYAを開催いたしました!
ダイビング業界の最先端を創造する、合計20の企業が集まり、合同出展会を行いました。
今年は、テーマ『中部のダイビング業界をみんなで盛り上げよう!』といった内容で、
以下の新しいイベントを行いました!
❶ご来場者様アンケート
❷ご来場者様グッズが当たるゲーム
❸最新器材知識・使い方セミナー・プールモニター会
❹ダイバー交流会
以下にご報告します。
❶ご来場者様アンケート
ダイバーの皆様から現在のダイビングについて、また、今後のご要望について収集いたしました。
アンケート情報を出展者様と共有し、より良い業界にしていきたいと思います!
❷ご来場者様グッズが当たるゲーム
ルーレットゲーム・じゃんけんを行い、グッズ券があたったら、ブースで交換♪
グッズは、マスク・フードベスト・ドライタオル・バッグ・かっこいいロゴ入グッズなどありました。
❸イベント
会場内では、各ブースで最新器材が展示されました。
各ブースでは、商品開発へのこだわりから、詳しい使い方のコツまで知ることができました。
セミナースペースでは、タバタ様/便利なウェブシステムの説明、FISH EYE社様/TGシリーズのコンパクトデジカメの撮り方、MARES社様/リブリーザーの中をのぞいて構造を知る機会、普段知ることができない知識がもりだくさんでした!
プール会場では、ポーランド製の高級な水中スクーター3台の試乗会がありました!
【スクーター試乗ゲストさんより感想】
・スイスイ進むー!小回りが利く!
・パワーがあるのに、音がとっても静かー!
・走るときの安定感がすごい!
・ゴープロが取り付けられるのが良い
・とても明るいライト機能と、液晶がカラーのコンピューターシステム搭載は新しい!
・バックで後ろに下がる機能がすごい!
出展者様のご協力によって、大変貴重な勉強と体験をさせていただくことができました!
ありがとうございました!
❹ダイバー交流会
交流を深めるゲームを行いました!
チーム戦で、『バ・デ・イ』という、頭文字をお題に、メッセージを伝えようゲーム!
チーム回答
・バンザイ、出会えた、いつもは合わない人
・バランス良く、ディープも潜れる、活かしたダイバー
・バリ島の思い出、デジカメの中に、いっぱい
・バリ島に、出かけて見つけた、イロケルアンコウ
最優秀賞作品は☆彡
”バカヤロー、デコを出したら、いかんやろー”
ベテランダイバーさんからの皆さんへのメッセージですー☆
素敵な出会いと学びある時間でした!
このような形で二日間無事終わりました。
出展者様、中部の事業者様・ダイバー様と最先端のダイビング器材に触れながら、
中部のダイビング業界盛り上がりました。
来年もぜひご来場をおまちしております!
新着記事
-
浸漬性肺水腫(Immersion Pulmonary Edema, IPE) ダイバーが気を付けるポイント
2025/10/27
-
【TDI JAPANヒストリー】 鷹野 与志弥さん × TDIヒデンチガマプロジェクトの記憶
2025/09/29
-
シニアダイバーと安全対策 〜45歳以上から意識するリスク管理〜
2025/09/22
-
第24回日本高気圧潜水医学会関東地方会 学術集会のご案内
2025/09/18
-
沖縄 洞窟ダイビング事故から学ぶ ― ルールを守ることの大切さ ×インタビュー大原拓氏
2025/09/05
-
ダイビング事故が増えている本当の理由 ― 忘れられたルールを取り戻そう
2025/09/04
コースで絞り込む
キーワードで絞り込む
タグで絞り込む
- #ERDI
- #PFI
- #SDI
- #sdi-sn
- #SDIコースディレクターコース
- #TDI
- #tdi-nx
- #ういてまて
- #インストラクターアップデート
- #エイジングダイバー
- #オンライン
- #カバーンダイビング
- #ケーブダイビング
- #サイドマウント
- #シニアダイバー
- #スノーケラー
- #セノーテ
- #セミナー
- #ソロダイバーコース
- #チューク
- #ディープダイビング
- #トレジャーズ
- #ファーストレスポンストレーニングインターナショナル
- #ブルーオーシャンフェス
- #プラヤデルカルメン
- #ボランティアダイバーズ
- #ミクロネシア
- #レックダイビング
- #安全対策
- #展示会
- #潜水事故
- #着衣泳
- #稲積水中鍾乳洞プロジェクト
