【募集!】第3回 稲積水中鍾乳洞プロジェクト開催決定!!
投稿者:青木 優子
今までのプロジェクトに日程が合わず断念されていた皆さん、そしてもちろん参加経験がある皆さんも、
お待たせしました。
第3回稲積水中鍾乳洞プロジェクトの開催が決定しました!!
日程は11月22日(土曜日)、23日(日曜日・勤労感謝の日)、24日(月曜日・振替休日)です。11月後半の方の3連休ですね。
ここで一旦、カレンダーを確認しちゃいましょう!
昨年の第1回に続き、今年2月にも開催された稲積水中鍾乳洞プロジェクト。どのような事をしているのか、どのような雰囲気なのかは各回の報告ブログを一読してもらうと伝わるかなと思いますので、下記のリンクからどうぞ→
もっとビジュアルでどんな感じか知りたいという方には、SDI TDI ERDI PFI JAPANのInstagramをオススメします。
3月の1ヶ月間、[稲積水中鍾乳洞プロジェクト1ヶ月チャレンジ!]と題して31日間毎日1枚ずつ写真をアップしていました!が、
思ったより閲覧数が伸びず悲しかったので、この機会に是非是非見てもらいたい・・・
SDI TDI ERDI PFI JAPANのInstagramはこちら!お願いします!
過去の記事との重複にはなりますが、安全にマナーよく活動を行っていくための参加条件を再度掲載します。
[ダイバー]
このプロジェクトは、一般ダイバーさんの参加も可能です。一般ダイバーさんは、インストラクターがカバーンダイビングエリアをガイドいたします。ダイビング基礎技術の習得は必須ですので、事前にチェックダイブが必要となります。またバックアップガスの携行をおすすめしていますので、SDIソロダイバーやSDIサイドマウントダイバー資格があるとよいです。資格のない方は事前にトレーニングも可能です。ダイビング以外でもプロジェクトメンバーの活動を見学したり、お手伝いしたり、洞窟について学ぶことができます。
[ケイブダイバー]
TDIケイブダイバー(または同等資格)をお持ちの方もご参加いただけます。リアルなプロジェクトとなりますので、資格だけではなく、安全に潜るために、事前トレーニングやチェックダイブが必要です。SDI TDIファシリティとしての参加も可能です。
詳しくはお問い合わせください。
私も今年2月に開催された第2回のプロジェクトに参加しました。
参加する前は、どんな感じなのかと少し緊張もしていましたが、
Cave Explorer INAZUMIの大濱裕次氏、そしてTDI JAPAN / Dive Proshop evisの加藤大典氏のもと、
参加者の皆さんと和気藹々と、そして真面目にプロジェクトに取り組んだ3日間はあっという間で、今思い出してもとても楽しい時間でした。
何より稲積水中鍾乳洞は本当に素晴らしい鍾乳洞なんです。私はプロジェクトの3日間、潜ったり取材したりしながら、この素晴らしさをたくさんの方に知ってもらいたい、と何度も思いました。
興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、お問い合わせだけでも大歓迎ですので、お気軽にこちらからどうぞ!
お待ちしております!!
新着記事
-
浸漬性肺水腫(Immersion Pulmonary Edema, IPE) ダイバーが気を付けるポイント
2025/10/27
-
【TDI JAPANヒストリー】 鷹野 与志弥さん × TDIヒデンチガマプロジェクトの記憶
2025/09/29
-
シニアダイバーと安全対策 〜45歳以上から意識するリスク管理〜
2025/09/22
-
第24回日本高気圧潜水医学会関東地方会 学術集会のご案内
2025/09/18
-
沖縄 洞窟ダイビング事故から学ぶ ― ルールを守ることの大切さ ×インタビュー大原拓氏
2025/09/05
-
ダイビング事故が増えている本当の理由 ― 忘れられたルールを取り戻そう
2025/09/04
コースで絞り込む
キーワードで絞り込む
タグで絞り込む
- #ERDI
- #PFI
- #SDI
- #sdi-sn
- #SDIコースディレクターコース
- #TDI
- #tdi-nx
- #ういてまて
- #インストラクターアップデート
- #エイジングダイバー
- #オンライン
- #カバーンダイビング
- #ケーブダイビング
- #サイドマウント
- #シニアダイバー
- #スノーケラー
- #セノーテ
- #セミナー
- #ソロダイバーコース
- #チューク
- #ディープダイビング
- #トレジャーズ
- #ファーストレスポンストレーニングインターナショナル
- #ブルーオーシャンフェス
- #プラヤデルカルメン
- #ボランティアダイバーズ
- #ミクロネシア
- #レックダイビング
- #安全対策
- #展示会
- #潜水事故
- #着衣泳
- #稲積水中鍾乳洞プロジェクト
