第24回日本高気圧潜水医学会関東地方会 学術集会のご案内

投稿者:加藤 大典


第24 回日本高気圧潜水医学会関東地方会学術集会
海洋医療初期対応研修(ICMM) の開催について

下記のとおり、第24 回日本高気圧潜水医学会関東地方会学術集会を昭和医科大学江東豊洲'|病院において開催いたします。この学術集会に合わせ、海洋医療初期対応研修(ICMM) を実施いたします。この研修では、医療関係者の他にも、ダイビングインストラクター、一般ダイバー、また警察・消防・海保・自衛隊等救急機関の関係者等を対象に、海洋や水辺での事故の防止策、事故現場での初期医療対応等について、専門家を招き研修を実施いたします。
開催要項等につきませては、下記のとおりとなりますので、貴団体会員様へのご周知、研修への参加等、特段のご配慮をお願い申し上げます。


1 開催の趣旨
 海辺の活動で起こる事故やケガ(減圧症や海洋咬刺症等)は、救急疾患でありながら一般の医師や看護師だけでなく、救急医療従事者さえ応急処置や治療法に詳しくないのが現状です。このため、医療従事者、警察・消防・海保・自衛隊等の救急関係者、漁協関係者、ダイビングインストラクター等のレジャー、観光事業関係者に海洋医療を普及・啓発することが重要と考えます。このため、昨年の学術集会に引き続き、第24 回日本高気圧潜水医学会関東地方会学術集会では、ICMM を開催いたします。

2 日時2025 年11 月8日(土) 9時00 分受付開始研修9: 30~12: 30

3 場所昭和医科大学江東豊洲I病院

4 開催者日本高気圧潜水医学会関東地方会 昭和医科大学江東豊洲I病院脳神経外科

5 対象者ダイビングインストラクター、一般ダイバー 医師・看護師等医療関係者 警察・消防・海保・自衛隊等救急機関関係者等

6 聴講料5,000 円(テキスト代含む)

7 研修内容
 (1) 潜水医学の基礎知識
 (2) 潜水と救急疾患
 (3) 潜水適正に関する問題
 (4) 海洋咬刺症
 (5) 海洋細菌と創部感染
 (6) BLS とAED 、

8 申込方法E-mail : 24k.juhms@cnt. showa-u.ac.jp
 件名に「ICMM 申し込み」と記載し、受講者の所属、氏名、職種、メールアドレスと修了書の送付先を明記して下さい。

9 その他研修修了者には終了書を発行いたします。

お問合せ先
昭和医科大学江東農洲'|病院脳神経外科
担当:池田尚人・秘書 井上由紀
電話03-6204-6000 (代表)
E'-mail : 24k. juhms@cnt. showa-u.ac.jp


関東地方会

https://www.juhms.net/syukai/chihoukai/kanto/#:~:text=%E7%AC%AC24%E5%9B%9E%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%AB%98%E6%B0%97%E5%9C%A7%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%B0%E6%96%B9%E4%BC%9A%20%E5%AD%A6%E8%A1%93%E9%9B%86%E4%BC%9A%E6%9B%B4%E6%96%B0.%20%E4%BC%9A%E6%9C%9F%2C%202025%E5%B9%B411%E6%9C%888%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%89.

日本高気圧潜水医学会関東地方会 学術集会のお知らせのページです。



一覧へ戻る

関連記事

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

新着記事

コースで絞り込む

キーワードで絞り込む

タグで絞り込む