『ダイバーをより安全でより自由にする』無料のオンラインご相談(45分) 受付中
投稿者:鐵本 菜穂子
『ダイバーをより安全でより自由にする』無料のオンラインご相談を受付中です。
*所属機関やダイビングレベルは問いません。どなたでもお気軽にご相談いただけます*
ダイビングはまだまだたくさんの楽しみ方や可能性があります。
SDITDIでは、最新の本物といえるダイビングを提供している教育機関のひとつです。
事務局の中心メンバーは現役のダイビングインストラクターやトレーナーで構成されています。
形骸化されたダイビングに新しい風をお届けします。
新しい世界に飛び込むために、SDITDI JAPANスタッフがみなさまの疑問にお答えし、どうしたら、よりダイビングが楽しめるかご提案いたします。
【無料オンラインご相談(45分)】
事前アンケートにお答えください。
後日、オンラインご相談の日時と接続先をお知らせいたします。
↓↓↓↓↓↓↓
★ご予約はこちらをクリック★
新着記事
-
浸漬性肺水腫(Immersion Pulmonary Edema, IPE) ダイバーが気を付けるポイント
2025/10/27
-
【TDI JAPANヒストリー】 鷹野 与志弥さん × TDIヒデンチガマプロジェクトの記憶
2025/09/29
-
シニアダイバーと安全対策 〜45歳以上から意識するリスク管理〜
2025/09/22
-
第24回日本高気圧潜水医学会関東地方会 学術集会のご案内
2025/09/18
-
沖縄 洞窟ダイビング事故から学ぶ ― ルールを守ることの大切さ ×インタビュー大原拓氏
2025/09/05
-
ダイビング事故が増えている本当の理由 ― 忘れられたルールを取り戻そう
2025/09/04
コースで絞り込む
キーワードで絞り込む
タグで絞り込む
- #ERDI
- #PFI
- #SDI
- #sdi-sn
- #SDIコースディレクターコース
- #TDI
- #tdi-nx
- #ういてまて
- #インストラクターアップデート
- #エイジングダイバー
- #オンライン
- #カバーンダイビング
- #ケーブダイビング
- #サイドマウント
- #シニアダイバー
- #スノーケラー
- #セノーテ
- #セミナー
- #ソロダイバーコース
- #チューク
- #ディープダイビング
- #トレジャーズ
- #ファーストレスポンストレーニングインターナショナル
- #ブルーオーシャンフェス
- #プラヤデルカルメン
- #ボランティアダイバーズ
- #ミクロネシア
- #レックダイビング
- #安全対策
- #展示会
- #潜水事故
- #着衣泳
- #稲積水中鍾乳洞プロジェクト
