TDIサイドマウントワークショップ [インストラクター向け]
日本でも注目を浴びているサイドマウント。今回の講師は、サイドマウントの本場、メキシコ・セノーテでの実際のインストラクション活動行っているTDI JAPAN トレーニング部長・田原浩一が担当します。 本場セノーテのサイドマウントケーブダイビングの第一人者スティーブボガード氏から直接のトレーニングも受講し、日本でサイドマウントに精通するテクニカルインストラクターの一人です。ワークショップへの参加はこれまでのサイドマウントへのもやもやとした考えを一新してくれる機会になるであろうと考えています。
レクチャーでは、サイドマウント自体に対しての理解を深めるための説明。そしてサイドマウントダイバーとして、という部分と、サイドマウントダイバーを管理する、という部分の両面での解説、器材に関する見解、日本におけるサイドマウント教育の重要性などが講義の中心になります。その後質問タイムを設けますので、サイドマウントにおける様々な疑問を聞くことができます。
プールでは、田原浩一より、サイドマウントの実演が行われます。今回はワークショップとなりますので、参加者のみなさんには、軽装(シングルシリンダーやスノーケリング)でプールに入り実演と解説を聞いていただきます。
終了後は、どのようにサイドマウントを運用していくとよいのかサイドマウントインストラクターコースの受付や相談なども可能です。
講師: TDI JAPAN トレーニング部長 田原浩一
運営: TDI JAPAN 代表・加藤大典 事務局長・田中俊晶
開催日: 6/27 月曜日 9:30~17:00
場所: SDI/TDIJAPAN事務局 名古屋市名東区牧之原3-1203-2
会費: 6.000+税 当日現金にて集金いたします。
定員: 15名
対象: 指導団体問わず、サイドマウントインストラクター、今後サイドマウントインストラクターを取得を検討しているインストラクター、サイドマウントについて理解を深めたいインストラクターの方々
キャンセル規約: 当日キャンセルは全額返金ができませんのでよろしくお願いします。
持ち物: 筆記用具 マスク スノーケリング フィン ダイビングスーツ類 (プールサイドから見学の方は不要)
※動画の撮影は禁止とさせていただきます。
スケジュール
09:30 集合
10:00 講義
12:00 質疑応答
13:00 お昼休憩
14:00 プール デモンストレーション
17:00 終了
お申し込みは
お問い合わせフォーム
電話 052-784-9336 営業時間12時~17時 月曜定休
新着記事
-
浸漬性肺水腫(Immersion Pulmonary Edema, IPE) ダイバーが気を付けるポイント
2025/10/27
-
【TDI JAPANヒストリー】 鷹野 与志弥さん × TDIヒデンチガマプロジェクトの記憶
2025/09/29
-
シニアダイバーと安全対策 〜45歳以上から意識するリスク管理〜
2025/09/22
-
第24回日本高気圧潜水医学会関東地方会 学術集会のご案内
2025/09/18
-
沖縄 洞窟ダイビング事故から学ぶ ― ルールを守ることの大切さ ×インタビュー大原拓氏
2025/09/05
-
ダイビング事故が増えている本当の理由 ― 忘れられたルールを取り戻そう
2025/09/04
コースで絞り込む
キーワードで絞り込む
タグで絞り込む
- #ERDI
- #PFI
- #SDI
- #sdi-sn
- #SDIコースディレクターコース
- #TDI
- #tdi-nx
- #ういてまて
- #インストラクターアップデート
- #エイジングダイバー
- #オンライン
- #カバーンダイビング
- #ケーブダイビング
- #サイドマウント
- #シニアダイバー
- #スノーケラー
- #セノーテ
- #セミナー
- #ソロダイバーコース
- #チューク
- #ディープダイビング
- #トレジャーズ
- #ファーストレスポンストレーニングインターナショナル
- #ブルーオーシャンフェス
- #プラヤデルカルメン
- #ボランティアダイバーズ
- #ミクロネシア
- #レックダイビング
- #安全対策
- #展示会
- #潜水事故
- #着衣泳
- #稲積水中鍾乳洞プロジェクト
