BLOG
ブログ
-
NEWコースのご案内 TDIトライミックス75ダイバーコース
トライミックスの定義 まずノルモキシックトライミックスが何を指すのかを明確にしましょう。 ある定義による...
-
#25659 吉村 秀信 / Hidenobu Yoshimura
インストラクター紹介 インストラクターNo. #25659 インストラクター名: 吉村 秀信 Hidenobu Yoshimura ファ...
-
インターナショナルトレーニング公式アプリのおすすめ!
ダイビングをより快適にするアプリ、「SDI TDI ERDI PFI」のご紹介です! ぜひインストールして、ダイビング...
-
#35508 杉山 真五 / Shingo Sugiyama
インストラクター紹介 インストラクターNo. #35508 インストラクター名: 杉山 真五 Shingo Sugiyama ファシ...
-
Cカードがデジタル発行メインになります!
こんにちは! これまでCカードの発行はプラスチックカードで行われていましたが、2023年12月からデジタルCカ...
-
TDI オーバーヘッド環境ダイバーマニュアル 日本語版 第3版リリース
待望のTDI オーバーヘッド環境ダイバーマニュアル 日本語版 第3版がリリースされました! この第3版では、2つ...
-
ディープダイビングを優雅に楽しもう!
深場には、ダイバーの好奇心をくすぐる光景があります。 「あともう少しだけ深く、長く…」と思うダイバーも多...
-
アメリカ本部より副社長 ビジネス開発部長 クリスさんが来日しました!
2023年9月、アメリカ本部より副社長 ビジネス開発部長のクリスさんが来日されました! アメリカ本部のスタッ...
-
SDI JAPANから、新しいダイビングログブックが登場!
ついに、SDI Japanから待望の新しいダイビングログブックが登場しました! ダイバーの皆さん、これは見逃せな...
-
#26379 中森 翔士 / Shoji Nakamori
インストラクター紹介 インストラクターNo. #26379 インストラクター名: 中森 翔士 Shoji Nakamori ファシリ...
-
#22190 トーマス ヨンソン / Thomas Jonsson
インストラクター紹介 インストラクターNo. #22190 インストラクター名: トーマス ヨンソン Thomas Jonsson ...
-
TDIインストラクターがダイバーに人気のジョーフィッシュの観察を記録、分析し論文発表!
TDIインストラクターの小川 智之さんが、山口大学と共同研究で瀬戸内海に生息するニラミアマダイ繁殖行動や卵...
新着記事
-
浸漬性肺水腫(Immersion Pulmonary Edema, IPE) ダイバーが気を付けるポイント
2025/10/27
-
【TDI JAPANヒストリー】 鷹野 与志弥さん × TDIヒデンチガマプロジェクトの記憶
2025/09/29
-
シニアダイバーと安全対策 〜45歳以上から意識するリスク管理〜
2025/09/22
-
第24回日本高気圧潜水医学会関東地方会 学術集会のご案内
2025/09/18
-
沖縄 洞窟ダイビング事故から学ぶ ― ルールを守ることの大切さ ×インタビュー大原拓氏
2025/09/05
-
ダイビング事故が増えている本当の理由 ― 忘れられたルールを取り戻そう
2025/09/04
コースで絞り込む
キーワードで絞り込む
タグで絞り込む
- #ERDI
- #PFI
- #SDI
- #sdi-sn
- #SDIコースディレクターコース
- #TDI
- #tdi-nx
- #ういてまて
- #インストラクターアップデート
- #エイジングダイバー
- #オンライン
- #カバーンダイビング
- #ケーブダイビング
- #サイドマウント
- #シニアダイバー
- #スノーケラー
- #セノーテ
- #セミナー
- #ソロダイバーコース
- #チューク
- #ディープダイビング
- #トレジャーズ
- #ファーストレスポンストレーニングインターナショナル
- #ブルーオーシャンフェス
- #プラヤデルカルメン
- #ボランティアダイバーズ
- #ミクロネシア
- #レックダイビング
- #安全対策
- #展示会
- #潜水事故
- #着衣泳
- #稲積水中鍾乳洞プロジェクト
