4/1-3の三日間、東京の池袋で展示会と説明会を開催しました。
今回のイベントに合わせて、ありがたいことに、アメリカ本部より、副社長のポール・モンゴメリーさんが来日。
また、友人のSDITDI台湾代表のジョンさんも来日してくれました。
事務局から、代表加藤 トレーニング部長田原 事務局長田中が参加し、また応援にたくさんの仲間たちが盛り上げてくれました。
ブースにもたくさんの方たちが問い合わせしていただき、説明会も20名ほどの方にご参加いただきました。
また夜の懇親会も昔からのTDIメンバー、そして新しいSDITDIメンバーで楽しい時間を過ごせました。
月曜日に名古屋に移動し、初代TDI事務局長の安原さんとポールさんが再会し、会食の後、名古屋城と桜で、ポールさんをおもてなししました。こうやって歴史が紡げていけることに喜びを感じます。
今回は、多くの方たちのサポートの元、初の説明会と展示会出展を成功させることができました。
いろいろな方々のアドバイスやお話がとても心に響きました。
お世話になった温かい人たちとのご縁とご恩を忘れずにこれから日本のダイビングの発展に少しでも貢献してまいりたいと思います。ありがとうございました<(_ _)>
新着記事
-
浸漬性肺水腫(Immersion Pulmonary Edema, IPE) ダイバーが気を付けるポイント
2025/10/27
-
【TDI JAPANヒストリー】 鷹野 与志弥さん × TDIヒデンチガマプロジェクトの記憶
2025/09/29
-
シニアダイバーと安全対策 〜45歳以上から意識するリスク管理〜
2025/09/22
-
第24回日本高気圧潜水医学会関東地方会 学術集会のご案内
2025/09/18
-
沖縄 洞窟ダイビング事故から学ぶ ― ルールを守ることの大切さ ×インタビュー大原拓氏
2025/09/05
-
ダイビング事故が増えている本当の理由 ― 忘れられたルールを取り戻そう
2025/09/04
コースで絞り込む
キーワードで絞り込む
タグで絞り込む
- #ERDI
- #PFI
- #SDI
- #sdi-sn
- #SDIコースディレクターコース
- #TDI
- #tdi-nx
- #ういてまて
- #インストラクターアップデート
- #エイジングダイバー
- #オンライン
- #カバーンダイビング
- #ケーブダイビング
- #サイドマウント
- #シニアダイバー
- #スノーケラー
- #セノーテ
- #セミナー
- #ソロダイバーコース
- #チューク
- #ディープダイビング
- #トレジャーズ
- #ファーストレスポンストレーニングインターナショナル
- #ブルーオーシャンフェス
- #プラヤデルカルメン
- #ボランティアダイバーズ
- #ミクロネシア
- #レックダイビング
- #安全対策
- #展示会
- #潜水事故
- #着衣泳
- #稲積水中鍾乳洞プロジェクト
